いそっぷのひとりごと

インゼルTC・広尾TC・YGGにて出資させていただいてます。※インゼルTC、広尾TC、YGGより写真の使用許可は得ております

インゼルTC出資馬近況(2024.06.12)




こんにちは
こんばんわ
おはようございます


徐々に気温が高くなってきたことに反比例して自分のやる気は徐々に低下してきております。
いそっぷです。

まだ6月でこの気温だと7,8月はどうなるんだって感じです。
電気代も高いし大変だ。


インゼル2歳馬(北海道組)の近況です。


・ナタリア(マンディ22)

ナタリア 2024.05.14

ノーザンファーム空港在厩。

5月下旬に本州移動予定だったのになかなか連絡が来なかった。

中間に左前脚の歩様が硬くなったため、運動はトレッドミルでダクとキャンターを行っていたようです。

今は既に屋内周回コースで軽い騎乗調教を再開しており、問題がなければ近日中に屋内坂路コースに入る予定とのこと。

軽い頓挫でした。運動ができなくなるような怪我ではなかったのが不幸中の幸いです。

体力をつけてきたタイミングで振り出しに戻ったような状況ですが、また再スタート、頑張ってほしいです

馬体重は471kgと増加。休養が良い方向に向いてくれたらいいなと思います。



ピエタンツァ(セコンドピアット22)

WBCドミニカ共和国代表が乗ってんのか?

社台ファーム在厩。

坂路を週4日に増やし、そのうちの2日は2本。2本目には12秒後半から15秒前半をマーク。

「まだ敏感な面があり制御が難しくなる場面がありますが、走り自体に伸縮性が高まってきました。のびしろのある馬でもあるため、自らハミを取ることを覚えさせて、この調子で全体的にメリハリをつけながら後肢部分の強化も図りながら進めていきます。」

タイム的には脱北してもおかしくない感じ。体力はついてきてますね。

コメントから、後はメンタル面が課題になってきそう。

社台ファームでやるだけやって移動、というようなイメージでしょうか。

徐々に良いところも増えてきてるのであとは課題の改善ですね。

馬体重は540㎏から始まり、ダイエットを挟んで490㎏で安定してきました。
(まだデカいけど)

脚元に少し不安のある馬なので、このまま何事も無く順調にいってほしいです。



今月から北海道組の更新は月2回。ちょっと楽しみが増えました


2頭とも早く移動できたらいいね、がんばれ!