いそっぷのひとりごと

インゼルTC・広尾TC・YGGにて出資させていただいてます。※インゼルTC、広尾TC、YGGより写真の使用許可は得ております

広尾TC 出資馬近況(2024.06.11)




こんにちは
こんばんわ
おはようございます


休暇中の馬が増えてきた広尾TC出資馬近況です。


ウィンダミア
テンコートレーニングセンター在厩。

運動はウォーキングマシンのみ、ひとまず休養に充てているようです。

馬自身も初めての4連戦。さすがに心身ともにお疲れの様子。

調教師からはまずはリフレッシュということですが、このまま秋までお休みするんでしょうかね?

元気なら夏競馬でも走ってもらいたいところです。
ゆっくりしてても旬が過ぎていくような気がします。

とにかく今はリフレッシュですね



・ドンカルロ
グリーンウッド在厩。

「今回は休んだ期間が長めでしたので、まずは15-15の本数をしっかりと重ねておいて欲しい」と調教師からコメントがありました。

馬自身はそこまで緩い感じはなく坂路も問題なく走れているようで、週を追うごとに良化。

調教を積みながらも馬体重は減っていないので良い傾向なのかなと思います。

帰厩にはまだ時間がかかりそうな印象ですが、順調なのは何より。

このまま順調に行ってもらいたいです。

次は平地で走ろう!(定期)



・ランドオブラヴ
函館競馬場に入厩済み。

函館への輸送は問題なく、移動後もいい感じで調整できているとのこと。

昨年も北海道で結果が出ていますから、輸送や滞在はそこまで心配なさそうです。

スピードだけなら勝負はできそうですし、あとは馬体重と斤量ですね。

そこをクリアできれば夏競馬を楽しめそうな気がしてます。

次走は予定通り、6/15(土) 函館11R STV杯(2勝クラス・芝1200m)

メインレース、頑張ってほしいです!



・トゥジュール
ジョイナスファーム在厩。

現在は、おもに周回コースにてハロン20秒ペースのキャンター2800m。

先週22~25秒ペースを乗り、今週からは20秒ペース。

調教を進めていくなかで右前は変わりなし、左前の骨瘤に関しても大分落ち着いてきた様子。

この進め方見てると本当か?と疑ってしまう思考になってしまいました。

無事ステップアップできてるならいいんですけど。

「次なる目標は再来週ぐらいからハロン17秒へのペースアップ。何とかこの調子で前進を図っていければと思います」

この馬に関しては何とかこの調子でペースアップしても耐えられればな、という感じ。

このペースだと順調に行っても今年の暮れだな。

もう怪我はコリゴリ。何事もなくいってほしいです



今週の出走はランドオブラヴ。同じ屯田兵組のメリタテスに続いてほしいです